終活 未来の準備 はじめよう 終活 みんなの終活プロジェクト
ホームニュース&ブログお墓の話~『永代供養墓』とは

お墓の話~『永代供養墓』とは

 最近、広告などで目にする機会が増えてきた『永代供養墓』ですが、いったいどのようなものなのか。今回は永代供養墓についてのお話です。

 

『永代供養墓(えいたいくようぼ)』とは

お寺などに借りた土地へたてたお墓をご家族、ご親戚などの継承者の方が代々管理や祭祀をおこなう形式とは異なり、ご家族、ご親戚などの継承者の方に代わり依頼した寺院などが責任をもって管理や祭祀をおこなうお墓のことです。

 

進む少子高齢化社会、増加する永代供養墓の需要

近年少子高齢化社会が進んでいることはみなさまご存じのことかと思います。少子高齢化社会が進むことにより『自分が亡くなったあとのお墓の継承者がいない。』『自分が亡くなった後の家族の負担を減らしてあげたい。』といったことを考える方が増えています。特にお墓は故人の供養の場として大切でとてもデリケートな問題なだけに、自分が率先して永代供養墓にうつしたいと考える方が増えています。

 

永代供養墓のメリット

永代供養墓のメリットとしてはご家族がお墓の管理をする必要がなくなることでしょう。依頼した寺院などが清掃から供養などをすべておこなってくださります。後継者がいないなどで無縁仏になってしまう心配もなくなります。また、金銭面でも初期費用はかなり安く、年間使用料などといった費用も掛からず、残されたご家族などに金銭的な負担をかけることがなくなります。お墓を受け継いだが、住まいが離れていて管理ができない場合や、墓仕舞いをするのにもお金がかかることから永代供養墓にすることでそういった負担を大幅に軽減可能となります。
上記の理由に加え、生前に自身で申し込めるのも大きな理由の一つです。

 

永代供養墓のデメリット

永代供養墓の多くは最終的に合祀となります。他の遺骨と一緒に納骨されるため、後で遺骨を取り出すことができません。合祀後に改葬などで遺骨を移動したいと考えてもできないので事前にしっかり相談しましょう。
また、先祖代々お墓を受け継ぎ守っている方たちの中には管理を他人にまかせることや、合祀であることを気にされる方もいますのでしっかり話し合って理解していただく必要がございます。

 

 

最近は終活が流行っていることもあり、自分がいなくなった後のことも自分である程度決めたい、決められるようになりました。永代供養墓は死後の供養の形としてそんな方に合うものの一つです。
気になるかたはサポくるまでお気軽にお問合せくださいね。

相談料は無料です。お気軽にご連絡ください。

050-5482-3836050-5482-3836

受付 / 月~金曜日(祝祭日を除く)9:30 ~ 18:30

PAGE TOP